マーケティング

Google Analyticsで自分のIPが除外できない原因はIPv6だった

どうも、ジャングルオーシャンのミケです。

今日は、Google Analyticsで自分のIPアドレスを除外する方法を解説していくよ!

「IPの除外設定をしたけどまだ自分のアクセスがカウントされてしまう」

という方向けに自分のアクセスを除外する方法を教えるよ!

IPv6での除外する方法も書いてるからぜひ試してみてね!




Google Analyticsを設置して数日でアクセスが急激に増えた!?

Google Analyticsがアクセス解析ツールであるという事は

前にレオが紹介してくれているね。

新しくウェブサイトを作ってGoogle Analyticsを設置して数日様子を見ていたら

アクセスがすごく多くて嬉しがっちゃったりしていないかな?

残念ながらウェブサイトを作ってすぐにアクセスが増えるなんて稀なんだ。

「それじゃこのアクセスはなんなの?」というと

自分のアクセスをカウントしている可能性が高い!

例えば、自分のアクセスが含まれている時

ブログサイトであれば、記事を作っていると何回もプレビューをするけど

それすらもカウントされてしまう。

自分のプレビューが一番アクセスが多いページという残念なアクセス結果になってしまうんだ。

そうならないためにも自分のアクセスは除外する必要がある!

特定のIPアドレスを除外する設定にすれば

そのIPアドレスはアクセスに含まれなくなる。

つまり自分のIPアドレスを除外設定にすれば自分のアクセスは含まれなくなるから

自分のIPアドレスを除外する設定をしていこう!

自分のIPアドレスを確認する

まずは自分のIPアドレスを確認しよう。

一番簡単な方法は

こちらのサイトを見ること!

こちらのサイトにアクセスすると自分のIPアドレスがど真ん中に大きく表示されるんだ。

gaip-01

IPアドレスはコンマで区切られた4つの数字からできてるよ。

「000.000.000.000」という感じ。

このIPアドレスを後で使うからコピーするか忘れないようにメモしておいてね。

Google Analyticsで設定する

それじゃIPアドレスがわかった所で

早速、Google AnalyticsでIPアドレスを除外していこう!

まずはGoogle Analyticsを開いてね。

Google Analyticsはこちら

gaip-02

開いたページの左側の一番下にある歯車アイコンの「管理」をクリックしてね。

gaip-03

「アカウント」「プロパティ」「ビュー」の3項目が出てくるんだけど

一番右にある「ビュー」「フィルター」をクリックしてね。

gaip-04

フィルタのページにいくので

「フィルタを追加」ボタンをクリックしてね。

gaip-05

フィルタの情報を入れていこう!

フィルタ名
フィルタ名は自分のわかりやすい名前をいれておこう!

「自分のIPアドレス」とかかな。

フィルタの種類
それぞれの項目を選択していこう!

「フィルタの種類を選択」「除外」を選んでね。

「参照元かリンク先を選択します」「IPアドレスからのトラフィック」を選んでね。

「式を選択します」「等しい」を選んでね。

IPアドレス
IPアドレスを入力する項目が新たにできるから

その入力欄にさっき確認したIPアドレスを入力しよう!

全部の入力が終わったら一番下の「保存」ボタンをクリック!

これでIPアドレスでの除外設定は完了だよ!

自分のウェブサイトにアクセスした状態で

リアルタイムアクセスを確認して0になっていれば成功だよ。

ただ、これでもまだ自分のアクセスがカウントされている場合がある。

その場合はIPv6の設定をしてみよう。

それじゃ次はIPv6での除外設定方法を書いていくね。

IPv6ってなんなの?

IPv6とは簡単に言うと

新しい通信の仕組みで、従来のIPアドレス(IPv4)よりも通信速度が速く、割り当てられるアドレス数がめちゃくちゃ多い

というものなんだ。

詳細はこちらの記事に載ってるから読んでみてね。

ISPのIPv6対応について 日本インターネットプロバイダー協会

というわけで、Google Analyticsでアクセスが除外できないのは

従来のIPアドレスとは違う仕組みであるという事が原因みたいだね。

では早速、Google AnalyticsでIPv6の除外設定を行っていこう!

自分のIPv6アドレスを確認する

まずは自分のIPv6アドレスを確認してみよう。

こちらのサイトを見てみよう!

こちらのサイトにアクセスすると自分のIPv6アドレスが表示されるんだ。

gaip-06

IPv6アドレスは「0000:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0000」というように

コロンで区切られた8個の英数字からできてるんだ。

このIPアドレスを後で使うからコピーするか忘れないようにメモしておいてね。

Google Analyticsで除外設定をする

Google Analyticsを開いてね。

gaip-02

開いたページの左側の一番下にある歯車アイコンの「管理」をクリックしてね。

gaip-03

「アカウント」「プロパティ」「ビュー」の3項目が出てくるんだけど

一番右にある「ビュー」「フィルター」をクリックしてね。

gaip-04

フィルタのページにいくので

「フィルタを追加」ボタンをクリックしてね。

ここまではIPv4アドレスを入力していた時と同じだね。

gaip-05

フィルタの情報を入れていくよ。

フィルタ名
フィルタ名は自分のわかりやすい名前をいれておこう!

「自分のIPv6アドレス除外」とかかな。

フィルタの種類
「フィルタの種類を選択」「除外」を選んでね。

「参照元かリンク先を選択します」「IPアドレスからのトラフィック」を選んでね。

「式を選択します」「前方が一致」を選んでね。

IPアドレス
IPアドレスを入力する項目が新たにできるから

その入力欄に先ほど確認したIPv6アドレスの

全部で8ブロックある内の最初の4ブロックを入力してね。

「0000:0000:0000:0000」という感じだね。

全部の入力が終わったら一番下の「保存」ボタンをクリック!

これでIPv6アドレスでの除外設定は完了だよ!

自分のウェブサイトにアクセスした状態で

リアルタイムアクセスを確認して0になっていれば成功だよ。

まとめ

除外設定おつかれさま!

これで自分のIPアドレスからのアクセスは除外されて

外部からのアクセスのみ解析できるようになったね。

ウェブサイトを成長させていく上でアクセスは重要な指標になるから

ちゃんと計測できないと困るよね。

でもこれでちゃんと計測できるようになったから

どんどんウェブサイトを成長させていこう!

それじゃまたね!

Twitter
@michelgorilla

Facebook
ミケランジェロ

  • この記事を書いた人

michelangelo

オレンジアフロがチャームポイントゴリラです。Webが楽しくて記事書いてます。よろしくお願いします。

-マーケティング
-, ,

© 2024 ジャングルオーシャン